川崎(じもと)の弁護士 伊藤諭 です。 2年続けてさいたまシティマラソンに出てきました! 同一大会に2回出るのはここが初めてです。 実は同じ日に多摩川リバーサイド駅伝があり、こちらに誘われていたのですが、先に申し込んでいたさいたまにエントリー。 この大会、1万5000人ほどの参加者があり、かなり肝入りの大会です。埼玉県庁の川内選手も出場されました。 スタート直後のすれ違いルートがあるのですが、先頭の川内選手とすれ違うことができました。異次元の速さ… この大会は、非常にレース環境がいいのが特徴です。 まず、控え室がさいたまスーパーアリーナ。アリーナそのものを控え室に解放しています。 当日は雨の心配はありませんでしたが、まだ肌寒い時期にはありがたい配慮です。 過酷な環境で待たされる大会が多いなか、この設備はうれしいものです。トイレなども他に比べて格段に綺麗です。 ということで出走 参加者が多いだけにさすがスタートは混雑します。記録は最初の1キロにかかってるといっても過言ではありません。 昨年はドラゴンボールのフリーザがいましたが、今年はピッコロでした^_^ 肝心のレースはというと、花粉以外はすばらしいコンディションでした。 ポケットに小さいハンカチを忍ばせて、コッソリ鼻を拭きながら走ったのですが、イマイチ上のギアに入らず。ペースがあがりませんでした。トレーニングも花粉を言い訳に十分にはできてないですからね。自分の甘さに反省することしきりです。 コースもアップダウンはあるものの,概ね走りやすいコースです。 ただ,最後の最後,ゴールのスーパーアリーナが見えてから残り1キロで建物をぐるぐる回らされて,心が折れそうになります。「あの角を曲がればゴールだ」と夢を見ないようにしなければなりません。 結果はこの通り。 20130324102749 自己ベスト(1時間37分)に及ばず。 どうも記録がすべて頭打ちです。 各ラップは次の通り。 20130324210732 20130324210740 20130324210745 後半のスタミナが課題ですね。 おそらく今シーズン最後の大会になります。これから来年に向けてがんばります。 いっしょにエントリーした職業ランナー兼司法書士の先生に「夏場のがんばりが記録につながる」とどこかの大学受験予備校のようなありがたい忠告,いやご助言をいただきましたので。 ================================= 川崎の無料法律相談なら市役所通り法律事務所 ご相談の予約は Tel 044-230-1725 または soudan@syksdorilaw.com (法律相談受付専用) まで Facebookページにも「いいね」をよろしくお願いします!