三が日もついに終わり,そろそろ今年の始動モードにギアチェンジしなければなりません。 今年の正月は結果的にスポーツ一色(しかもくすんだ色)になりました。
ランの部
新年は初日の出18キロから始めました。 個人的には課題の多かった昨年からの切り替えにふさわしい始動になったとおもい……きや 早速足をやってしまいました。(涙 この日に限って,右足のシューズのかかと部分がアキレス腱を刺激し続け,だんだんと痛み出します。 でも,距離を稼ぎたいと思い,少しかかとをずらしたり,ソックスを上げたり下げたりしながらごまかしごまかし18キロを完走しました。 が,その 代償は大きく,かかには3日経った今日もまだ激痛が走ります。 かかとの硬い靴を履くと,引きずるような歩き方になってしまい,結局その後,走る距離も稼ぐことはできませんでした。 2日は5キロ,3日はコンペのためお休み,4日は5キロは走ろうと思っていたのに2.5キロで断念です。
ランのスケジュールについて
ランニングスケジュールはアシックスの「my asics」を使っています。 My ASICS
自分のプロフィールや過去の記録,トレーニング頻度,目標タイム,レースの日などを入力すると,そのレースまでのトレーニングプランを提供してくれます。 いちおう,わたし3月23日の板橋シティマラソンで,3時間30分を目標タイムとするトレーニングプランを作成しようとしたところ,中の人から「おまえにはムリだ」ということで勝手に3時間46分のプランが作成されました。なんとかこれまではこのプランについて行っていたのですが,この故障は想定外です。明日は18キロ走ることになってるんだけど,治るかなあ。
ゴルフの部
もう一つのスポーツ,ゴルフですが,こちらもいまいちでした。 3日はコンペだったのですが,とにかくドライバーが当たらない。何度打ってもテンプラばっかりでさんざんなスコアになってしまいました。 気を取り直して翌4日には,ひさびさに妻とハーフを回りました。 手首の角度と振り抜きの低さを意識したところ,ドライバーは絶好調になりました。 安定しないなあ。
アプローチとバンカー練習場が秀逸なゴルフ場
4日にハーフを回ったのはこのゴルフ場です。 楽天GORA: 佐原カントリークラブのゴルフ場予約、コースガイド
アコーディアグループとあって,コストカットと割り切りはさすがです。ゴルフ場一般のサービスを期待するのは間違ってします。 今回,薄暮9Hを利用したのですが,ゴルフ場に午後1時頃着いたときにはゴルフレンジは既にメンテナンス中で使用不可でした。 ただ,アプローチ練習場とバンカー練習場が使い放題になっていて,普段できない芝からの練習が思う存分できました。練習場のメンテナンスは意外と行き届いているようで不満は全くありませんでした。 こういうカジュアルゴルフもいいものだと再認識したところです。
大きな池を挟んで9Hと18Hがクロスする名物ホール。写真だとわかりにくいですね。 今年はいろいろと充実した年にしたいと思います。
川崎の無料法律相談なら市役所通り法律事務所 ご相談の予約は Tel 044-230-1725 (平日9:00〜17:00) または soudan@syksdorilaw.com (24時間 法律相談受付専用) まで Facebookページにも「いいね」をよろしくお願いします!