2014年も本格的に始動です。 さて,仕事をするうえで,○月○日○時ころ,どこで何をしていたかを確認する必要がある場合があります。よね?(ないというと終わってしまうので,話を合わせてください) また,何度も挫折した日記なり行動記録なりを新年の節目に付けてみようと決意された方も多いと思います。ね?
Movesで行動管理
そんなときに役立つのが,このiPhoneアプリ。 Moves
カテゴリ: ヘルスケア/フィットネス 価格: ¥300 アプリを記録するだけで,移動履歴が蓄積されます。
移動先のスポットも入力できます。
また移動の速度によって,徒歩なのか,ランニングなのか,サイクリングなのか,交通機関なのかを判断します。
その日の移動距離,歩数,カロリーなんかも測定できます。
それぞれをクリックすると,距離,カロリー,歩数の表示が変わります。また円の大きさによって視覚的に徒歩が多いのか,ジョギングが多いのかなどが分かるようになっています。
バッテリー節約のために
難点なのが,常にGPSをオンにしてバックグラウンドで記録をとり続けるためバッテリー消耗が激しいこと。 そこで最近のアップデートでバッテリー節約モードができました。
やっぱり消耗しますけどね。
ログの結果をEvernoteに送る方法
ここまでが行動記録の方法の紹介でした。 でも現代人たるもの,記録したものは片っ端からEvernoteに送りたいですよね? そんなあなたにはこのアプリ。 MovesNote – Evernoteに行動記録を保存
カテゴリ: ヘルスケア/フィットネス 価格: 無料 このアプリはMovesの記録をEvernoteに飛ばすことだけに特化したアプリです。
MovesNoteの設定画面からMovesアカウントとEvernoteアカウントを紐付けます。
あとは,日付を選んで右下の「Evernoteに送信」をクリックするだけ。 なお,記録はこんな感じで表示されます。
この日は1分だけ走ったみたいですねw あとはEvernoteで好みの方法で整理していただければ完了です。 なお,この方法は家人などに行動がばれたら困る方にはお勧めしません。
川崎の無料法律相談なら市役所通り法律事務所 ご相談の予約は Tel 044-230-1725 (平日9:00〜17:00) または soudan@syksdorilaw.com (24時間 法律相談受付専用) まで Facebookページにも「いいね」をよろしくお願いします!