川崎の弁護士の伊藤です。 川崎市が全国で7番目に大きな市になったというニュースに関連して普段思っていることを。
川崎駅周辺にはホテルがない!
ここでホテルというのは、いわゆるビジネスホテルではなく、宴会等ができるシティホテルのことです。 現在、川崎駅周辺には川崎日航ホテルがありますが、100人規模の会合などを実施できる施設としてはここしかありません。 かつて、川崎市役所の隣にグランドホテルがありましたが、数年前に閉鎖、取り壊されてしまいました。 各種団体の式典などが重なるシーズンには、日航ホテルの取り合いとなってしまっています。弁護士会川崎支部としても、来年の4月の予定を早々に押さえました。取れないと本当に困るからです。 (弁護士と違って)需要はあると思いますので、関係各位はご検討をお願いします。
川崎駅周辺には百貨店がない!
川崎駅西口には泣く子も黙る天下の複合商業施設ラゾーナ川崎があります。 その裏で、東口にはこれまで唯一の百貨店としてのれんをまもってきた「さいか屋」の閉店が決まっています。 他に丸井などはありますが、このさいか屋の閉店によって、いわゆる百貨店が消滅することになります。 ただ、百貨店業界はどこも大変なようで、こっちはそこまでの需要は見込めないのかな。 ということで、大都市川崎市にふさわしいインフラがもう少し整うといいなあと思ったという話でした。
川崎市のホテルって足りないんです。https://www.s-dori-law.com/sdoriblog/ito/797 Posted by 市役所通り法律事務所 on 2015年4月17日
川崎の無料法律相談なら市役所通り法律事務所 ご相談の予約は Tel 044-230-1725 (平日9:00〜17:00) または soudan@syksdorilaw.com (24時間 法律相談受付専用) まで ↓こちらもポチッとお願いします。 にほんブログ村 Facebookページ
にほんブログ村