川崎の弁護士伊藤諭です。 前回、Evernote、Google、Dropboxについて2段階認証の方法を紹介してみました。

Evernoteにログインできなくて困ったときhttps://www.s-dori-law.com/sdoriblog/ito/862 Posted by 市役所通り法律事務所 on 2016年1月3日

意外と反響がありそうなので、他に2段階認証を設定するべきサービスについてまとめてみました。

Facebook

コードジェネレータとは何ですか。しくみ | Facebookヘルプセンター

Twitter

ログイン認証の使用 | Twitterヘルプセンター – Twitter Help Center

Yahoo!

ワンタイムパスワード(OTP) – Yahoo! JAPAN IDガイド

Microsoft

2 段階認証について – Microsoft ヘルプ

iCloud

Apple ID の 2 ステップ確認についてよくお問い合わせいただく … やりかたはいろいろありますので、上記を参考に設定してみてください。

蛇足

ところで、最近、次のようなニュースがでてきて気になってます。 Google、パスワード不要のログイン方法をテスト中 – ITmedia … 一見すると、セキュリティの低下に思えなくもないのですが、パスワードを「入力」するという行為自体がセキュリティホールになり得るのですね。これはすごい試みだ。

2段階認証が可能なクラウドサービスhttps://www.s-dori-law.com/sdoriblog/ito/865 Posted by 市役所通り法律事務所 on 2016年1月3日

=================================

川崎の無料法律相談なら市役所通り法律事務所 ご相談の予約は Tel 044-230-1725 (平日9:00〜17:00) または soudan@syksdorilaw.com (24時間 法律相談受付専用) まで ↓こちらもポチッとお願いします。 にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ にほんブログ村 Facebookページ follow us in feedly にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ にほんブログ村